Home Profile LIVE情報 BAND紹介 Essay CoK Tp教室 通販Page

2006年1〜3月




01/06(金) 渋さ@エアジン

恒例のエアジン渋さ。
今年最初のライヴだ。

01/07(土)〜09(月) tp合宿




毎年恒例のトランペット合宿に参加。
クラシックトランペットの合宿で、音大生などが集まり、情報交換も活発。

>01/14(土) 渋さ@O-East

恒例のO-East渋さ。
今年は、カルメン・マキさんがゲスト出演。
盛り上がった。

01/21(土) 渋さ@厚生年金ホール

東京ではめずらしい雪。
滑らないようにトレッキングシューズをはいて、会場へ。
渋さの楽屋では、風邪をひいた人が多かった。
コンサートの出番は、1番目。
終わってからも、楽屋で酒盛り。
津上さんが登場。
ひさしぶりだ。
大友さんも登場。
みんなで酒盛り。
コンサートは、ジョンゾーンを少し見ただけ。

02/01(水) 渋さ@PIT INN

恒例のピットイン渋さ。

02/04(土) 渋さ@スーパーデラックス

2回目の出演。

02/05(日) 渋さチビーズ@なってるハウス

久しぶりのなってるハウスチビーズ。

02/09(木) 渋さ@NHK 505スタジオ

FMの収録。
昼から夜まで、結構、時間がかかる。

02/12(日) 北陽一郎トリオ@エアジン

エアジンに入る前に、赤レンガ倉庫などに行く。
海などをビデオ取りするのが目的だ。
海辺はとても寒い。
ついでに演奏もビデオにとった。

02/15(水) 渋さ@エアジン

恒例のエアジン渋さ。

02/16(木) 渋さ@スターパインズカフェ

最近ここも多い。

02/21(火) 渋さ@G-クレフ

チビズの演奏。
ハン君も急遽参加。
最近、フェラクティを聴いているので、アフリカっぽいフレーズになった。

03/01(水) 片山広明と渋さ知らズ@Buddy

片山さんのCD発売記念ライヴ。
ちょうど片山さんの誕生日と重なり、ライヴの後、誕生パーティになる。

03/05(日) 渋さ@マンダラ2

久しぶりのマンダラ2。
音が昔より、良くなっていた。
きっとミキサーが優秀なのだろう。

03/07(火) 北陽一郎トリオ+@まほうの竜

今日は、ベルリンから帰国している古谷君が参加。
古谷君は、テナーサックス、バスクラリネット、フルートを演奏。
最初、トリオの雰囲気に慣れていなかったが、徐々に本領を発揮。
2部からは、見に来てくれたトロンボーンの高橋君も参加。
大いに盛り上がった。
ライヴ後、古谷君夫妻と高尾に。
古谷君の奥さんは、ドイツの女性。
2人は、新婚旅行をかねて、日本に来ているようだ。
夜中に高尾に到着。
車を駐車場に置いて、すし屋が入っている居酒屋に。
ここのすしはとても美味しい。
まだ日本でトライしていないというので、ちょうどよかった。

03/08(水) 伊豆にドライブ




翌日は、朝、近くの山に散歩。



その後、伊豆にドライブ。
まず城ヶ崎海岸に。
その後、北川温泉の露天風呂に入る。
奥さんは、初めての経験だったようだ。
2人とも楽しんでくれた。
その後、西伊豆で夕日を見ようと思ったのだが、暗くなってしまい間に合わなかった。
残念。
西伊豆を回って、沼津・御殿場経由で帰ってきた。

03/11(土)、12(日) 田中泯 独舞@戸山公園




田中泯さんは、ユキノが尊敬するダンサー。
ユキノは、リハを含めて、すべて付き合ってくれた。
田中泯さんのエネルギーの強さに驚いた。
すごい体験をした。






03/13(月) 渋さ@CLUB PHASE

初めてのハコ。
高田馬場のこの近くは、よく通ったところだ。
前にはなかったはずなので、最近できたハコかもしれない。

03/14(火) 北・大熊ワタルunit@アケタの店

大熊さんとのセッション。
田中泯さんの演奏に引き続き大熊さんとご一緒。
大熊さんの演奏は、とても繊細。
とても楽しいセッションになった。
終わって、大熊さん、見に来てくれたみわぞうさん、渡辺さんと一緒に食事。
明日から、アメリカツアーだ。



Home Profile LIVE情報 BAND紹介 Essay CoK Tp教室 通販Page